会社概要
Company
-会社概要
Philosophy
ニルファーストの考え方

自分の力は正しいことに使うこと。自分だけではなく他人も一緒に成長し、物事を大事にすること。
私達が日々活動する際に指針となる3つの言葉です。
“possibility & challenging”
ー可能性と、挑戦と。
日々グローバル化が進み、世の中のニーズが変化をし続けていくー
変化のスピードは過去に無い程早まり、価値観も行き方も多様化していきます。
私たちはITの普及により人と人の関わり方も変わってきても、大切なことは変わらないと信じています。
『今も昔も自分の可能性を信じてチャレンジしている人がいる。』
合同会社NIL FIRSTはチャレンジしている人が溢れる社会を目指す企業です。
Plofile
ニルファーストのこと
社名の由来
合同会社NIL FIRSTは2017年10月23日に創業致しました。
会社名を伝えると「どういった意味ですか?」と聞かれます。
NIL(ニル)=0(ゼロ)、何もない
FIRST(ファースト)
=創り出す、1(イチ)、スタートアップ
といった言葉をつなげて作った社名です。
「ゼロから創り出す」
といった意味合いを込めています。
会社概要
会社名 | 合同会社NIL FIRST NIL FIRST LLC. |
代表者 | 宇川 和樹 |
本社営業所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目15番28号 ナビシティ丸の内5F |
TEL | (052)253-5598 |
伏見営業所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目16番地26号 バードヒル伏見8F |
TEL | (052)253-5598 |
創立 | 2017年(平成29年) 10月23日 |
資本金 | 2,000,000円 |
事業年度 | 毎年10月1日から9月30日 |
社員数 | 6名 |
主な事業内容 | 海外貿易・輸入販売ECサイトの企画・制作・運営 新規事業及び国際ビジネスに関する支援 |
代表者プロフィール
東京都府中市生まれ。
高校卒業後、経済学者である加藤 寛先生が当時学長を務める嘉悦大学へ入学。
大学改革を掲げていた加藤学長の志のもと、学生団体へ所属し学校改革を行う。
2013年大学卒業後、株式会社フォーバルへ入社。中小企業を対象として経営コンサルタントとして従事し、企業経営について経験を積む。
また、同社を通じジャスダック上場から東証二部上場、東証一部上場を経験し、会社の在り方を体感する。
2016年10月株式会社フォーバルを退職し、株式会社エムズパートナーへ入社。ベンチャー企業の経営を体感。翌年2017年4月に退職し、個人事業主としてIxrise Office創業。
個人事業主として自らが経営に関わる中で法人設立を志し、同年10月合同会社ニルファーストを創業する。
代表者略歴
1989年5月 | 東京都府中市生まれ |
2008年4月 | 嘉悦大学経営経済学科経営経済学科入学 |
2013年3月 | 嘉悦大学経営経済学科経営経済学科入学 |
2013年4月 | 株式会社フォーバル入社 |
2016年10月 | 株式会社フォーバル退職 |
2017年4月 | 個人事業主として独立開業 |
2017年10月 | 合同会社NIL FIRSTを創業 |
Access
アクセス
│本社営業所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目15番28号 ナビシティ丸の内5F
(052)253-5598
│伏見営業所
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目16番地26号 バードヒル伏見8F
(052)253-5598
│中国現地オフィス
广东省 深圳市 福田区 华强北街道 深南中路3027号嘉汇新城汇商中心0923-25
│関連企業
Guangzou Da Hei Trading Co., Ltd
(广东省 广州市 番禺区 钟村街 市广路钟三段32号万得创意园310)